今回はフィボナッチを使ってのトレード方法について勉強してきた事を説明したいと思います
まず、トレードするうえでフィボナッチを使っていない方はおそらくいないでしょうね・・・多分
そもそもフィボナッチとは・・・ 超簡単に・・・
レオナルド・ダ・ピサ = レオナルド・フィボナッチ( 1170年頃 - 1250年頃 )
フィボナッチは「ボナッチの息子」を意味する愛称との事
数式の一部ですが管理人にはまったく理解不能です?

古代から長方形の「黄金比」とかもこのフィボナッチらしいです・・・多分
数式の一部ですが管理人にはまったく理解不能です?

まあ~難しい事はさて置き、早速説明に入らせて頂きます
題名の通りプロのトレーダーの方の教えで 「 頭と尻尾はくれてやれ 」 と教えがありました
判りやすく図にしてみました
挿入 -> フィボナッチ -> リトレースメント

フィボナッチを引き 23.6% ~ 76.4% の間に位置している所で取引!

進行形で説明すると、まず、親波を見つけその波にフィボナッチを引き 23.6% ~ 76.4% の間で取引をすると言ったスタイルになります
下記の図で
23.6% より上の場合、76.4% より下の場合は相場がどちらに動くのかを様子見をしラインを超えた場合にエントリー
「 白〇の所にフィボナッチをあてる 」

[ チャート USD/JPY H4 2018/1/8 ]
これだけで勝てる訳ではありませんがこれからも色々と組み合わせ勝率を上げて行ければと・・・エントリーのする場合は15間足とかに切換えタイミングを計ってエントリー

![]() | 【送料無料】 不思議な数列フィボナッチの秘密 / アルフレッド・s.ポザマンティエ 【本】 価格:2,484円 |

口座開設無料で初回ボーナス3000円貰えるチャンス!
◆投資のリスクについて◆
投資をされる場合は、それに関わるリスクを十分ご考慮の上、ご自身でご判断ください。
コメント